入会
申し込みは
こちら

この土力、きっと実る。

土壌改善や栽培アドバイスで
使用する肥料について

肥料をあげるということは土を汚すということ。
土壌の未来シリーズで、必要な時に必要な量だけを。環境と健康を守る農業の為に。

発根促進剤

窒素(B)

成分:7.0 ー 0.0 ー 0.2

発根促進剤

動物性たんぱく質と酵素の含有量を増やし、根を呼び覚ます。細部や新根の量、新根の根つきが従来と比べ圧倒的に違う。さらに速攻性と持続力が向上。

食味・色艶向上剤

リン酸(G)

成分:0.0 ー 1.5 ー 0.2

食味・色艶向上剤

含有されているアミノ酸が作物内の硝酸値を減少させるため、エグみや苦味が減少し、食味が圧倒的に向上。色つやや肥大にも効果あり。すべての作物に。

カルシウム粉あり

カルシウム(H)

成分:0.0 ー 5.0 ー 0.1 ca7.0%

カルシウム粉あり

カルシウム欠乏を改善。細胞壁を強化して、果皮の品質向上に効果的。また菌類の侵入を防ぐため、うどんこ病などの病気を予防。

微生物資材

微生物(O)

※肥料ではございません

微生物資材

液状の資材。600種類の微生物が含まれており、独自発酵技術によって痩せた土壌を肥沃に改善。世界一肥沃の土壌チェルノーゼムに近い微生物環境を実現。

※記載内容以外の作物もお気軽にご相談下さい
カテゴリ 作物名
花卉系 クリスマスローズ、シクラメン、バラ、ガーベラ、百合、蘭、菊、カーネーション
クラジオラス、アルストロメリア、トルコキキュウ、チューリップ、ボタン、リンドウ、ポインセチアなど
果物系 全ての柑橘類(温州みかん、デコポン、イヨカン、ハッサク、ナツミカンなど)
りんご、梨、さくらんぼ、ぶどう、柿など
果菜系 イチゴ、スイカ、メロン、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、カボチャ、オクラなど
葉菜系 ほうれんそう、キャベツ、白菜、小松菜、ブロッコリー、レタス、チンゲンサイなど
茎菜系 アスパラガス、長ネギ、玉ネギ、ニンニクなど
花葉系 ブロッコリー、カリフラワー、フキノトウ、ミョウガなど
根菜系 大根、人参、かぶ、馬鈴薯、甘藷、里芋、ビートなど
豆類 大豆、枝豆、落花生、エンドウなど
果樹 全ての柑橘類(温州みかん、デコポン、イヨカン、ハッサク、ナツミカンなど)
りんご、梨、さくらんぼ、ぶどう、柿など
その他 水稲、小麦、お茶、芝生など

お問い合わせ

お名前必須
お名前(フリガナ)必須 ※カタカナ入力
貴社名
メールアドレス必須
電話番号必須 ※半角数字で入力
お問い合わせ内容